子ども部屋おじさん、子どもが自立する機会を親が奪ってしまったのかも…
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath の山田です、いつも読んで戴きありがとうございます。
子ども部屋おじさんとは
実家暮らしの
独身中年男性のことです
子どもが自立する機会を
親が奪ってしまったのかも…
巣立ちは必要なんだと思う
霞草531👼
子ども部屋おじさんの実態レポートのような、ネット記事をみました。
色々と書いてありましたが、子ども部屋おじさんの部屋には勉強机があったとのことでした。
そうなのか~、勉強机捨てないのですね…
私の勉強机はいつ頃処分したのか思い出せませんが、子どもの机は成人した頃にはありませんでしたね。
必要な物って、年齢によって変わってきますね。
おもちゃ、チャイルドシート、勉強机…
それと同じで、考え方も年齢によって変わってきます。
その年齢でその考えなの…というときに「幼稚な考え」とかいいますね。
子ども部屋おじさんの「勉強机」はひとつの例なのでしょうが、
大人にならなくてはならないときに、勉強机という子どもの必要品があることで、
大人にならなくて良いと思える環境になっているかも知れませんね。
その方が“大人になった子ども”は楽ですから…。
2017年に国民生活センターから
「子の未婚は親の責任?-結婚相手紹介サービスの、親への訪問や電話勧誘にご注意ください-」
子の未婚、親の責ではありません。
という、リーフレットが配布されましたが、
個人的には、本当に責は無いのかなぁと思います、しかし、子の未婚は、悪いことだったり、誰かに迷惑を掛けていることではありませんからね。
親に責があるのか無いのかは、他人がいう事では無いでしょうね。
ですが、親御さんがご自分のお子さんが、未婚のままある程度の年齢になってしまって悩んでいるであれば、
それは親御さんが、子どもを巣立ちさせなかったことも、一つの要因なのでしょうね。
20代、30代の未婚のお子さんの親御さんは、“大人になったお子さん”が子ども部屋おじさん、おばさんになりそうかどうか見極めた方が良いと思います、そして今からでも自立させるべきです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日のブログはこちらにも
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?
ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です😇
今日も宜しくお願い致します。
当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!🎊
入会2ヶ月で交際率100%!🎊
でした。
真剣に結婚したい方との出会いは「結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath」できっとあります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当社は、登録会員数および成婚数No.1の日本結婚相談所連盟(※)の加盟相談所です。
(※2020年9月 日本マーケティングリサーチ機構調べ )
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath 婚活カウンセラーブログ
HP①👉結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
Google👉結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
Instagram👉結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter👉結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
はてなブログ👉栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath 日記
Ameba👉両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス
tumblr👉結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
前の記事へ
« 岡村隆史さんご結婚🎊おめでとうございます🎉50歳か〜