会話が噛み合わない原因はあなたの“普通”がズレてるから。霞草2764♪
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。
目次
婚活で高望みを繰り返した栃木女性が選んだ幸せの形
婚活で謎の勘違い?
ズレた願望が
出会いを妨害中
霞草2765♪
要約
Point:
本気で幸せになりたいなら、願いの方向を見直し、結婚につながる婚活に踏み出すことが近道です。
Reason:
多くの人が他人の評価や条件にとらわれ、的違いな出会いを繰り返しています。自分の“本当の願い”を見失ってしまっているからです。
Example:
年下男性への執着や高スペック追求など、無意識のズレが婚活を長引かせてしまいます。結婚相談所なら、真剣な出会いに集中できます。
Point:
条件を並べる前に、幸せの軸を持つことが大切です。あなたの願いが本物なら、それを叶える婚活の方法も、きっと見つかります。
はじめに:
◇婚活、ちゃんと「あなたの幸せ」につながってますか?
条件の良い人に申し込んでも、なぜかうまくいかない。
がんばっているのに、婚活が報われない。そんな風に感じたことはありませんか?
もしかすると、あなたの願いと、あなたの行動が少しずれているのかもしれません。
「幸せになりたい」はずの婚活が、いつの間にか“他人からどう見られるか”にすり替わっていませんか?
この記事では、婚活がうまくいかない理由を“あなたのせい”にせずに、
本当の幸せを手に入れるためのヒントを一緒に探していきます。
第1章:その婚活、本当に「あなたの未来」を明るくしてますか?
◇ もしかして、誰かの期待に応えようとしていませんか?
婚活がうまくいかないとき、「私、何か間違ってるのかな」と悩んでしまうことがありますよね。
申し込む相手の条件も整えているのに、なぜか進展しない。焦りと不安ばかりが積もっていく。
そんなとき、ふと問いかけてほしいんです。
「この婚活は、本当に私の未来を明るくしてくれてる?」と。
自分では気づかないうちに、“誰かに選ばれるための婚活”に変わってしまっていませんか?
選ばれるよりも、まず“自分が幸せを感じること”を忘れずにいたいですね。
◇ それって、あなたの“本当の願い”ですか?
気づかないうちに、婚活が“条件の競争”になってしまうことがあります。
年収・学歴・見た目…数字や肩書きで人を評価し、自分も評価される。
だけど本来、結婚ってそんなジャッジを乗り越えた先にあるものじゃないですか?
あなたが本当に望んでいるのは、「すごい人」との結婚ではなく、「ほっとできる人」との暮らしのはずです。
もし今の婚活が、あなたを追い込んでいるなら。
それは願いが叶っていないサインかもしれませんよ。
◇ “誰かとの比較”で、自分を見失っていませんか?
婚活はときに、周囲の誰かと自分を比べる舞台になってしまいます。
友達の婚約、SNSの報告、マッチングアプリでの競争感…。
比べるほどに焦りが増して、「私、遅れてるのかも」と不安になる。
でもそれって、本当に必要な感情でしょうか?
大切なのは、誰よりも早く結婚することではありません。
“誰となら、自分らしく生きられるか”を考えることです。
その視点を持つだけで、心が少し軽くなりませんか?
◇ 幸せは、競争の先にあるんじゃない
婚活が苦しくなると、条件のいい相手を追いかけてしまいがちです。
でも、勝ち取ることに疲れてしまったときこそ、自分の感覚に立ち戻ってみましょう。
一緒に笑える人。言葉がなくても安心できる人。
そんな存在こそ、人生の隣にいてほしいと思いませんか?
周りと比べて「勝っているか」より、自分にとって「心地よいか」。
本当の幸せって、そこにこそあるのかもしれませんね。
◇ 頑張る方向が違うと、どれだけ走っても前に進めない
あなたが結果を出せていないのは、努力が足りないからではありません。
ただ、頑張る“方向”が少しズレているだけかもしれないのです。
例えば、誰かに認められることばかりを意識していると、心の中の声がかき消されてしまう。
自分が本当に求めているものが、わからなくなってしまうんです。
だからこそ、一度立ち止まって、自分の気持ちに耳を傾けてみませんか?
あなた自身が「一緒にいたい」と感じる人に目を向けてみること。
それが、未来を照らす最初の一歩になります。
◇ あなたの幸せは、あなたが選んでいい
婚活に疲れたとき、それは“間違っているよ”というサインではありません。
むしろ、「もっと自分を大切にしていいよ」というサインかもしれません。
誰かの期待や、世間の目に振り回されずに、あなたの幸せの形を選んでください。
遠回りに見えても、自分の気持ちに素直に動いた方が、案外うまくいくこともあります。
今のあなたに必要なのは、もっと条件を増やすことではないはずです。
きっと、“本音で笑える関係”に出会うことなんじゃないでしょうか?
だからこそ、ここから始めましょう。
自分の気持ちを大事にする婚活を、今日から。
第2章:「私は〇〇だから、〇〇の男性と結婚すべき」って、誰が決めたの?
◇ その条件、本当にあなたの“願い”ですか?
「私は年収があるから、それなりの相手じゃないと釣り合わない」
「年齢的に、年下男性と結婚したら周りに驚かれるかも」
そんな“私はこうだから”という言葉を、心のどこかで信じていませんか?
でも、ちょっとだけ立ち止まってみてください。
それ、本当にあなたの本心ですか?
条件で固めた理想像が、実はあなた自身を追い込んでいることもあるのです。
◇ 条件を整えても、心は整わない
スペックが合うかどうかばかりに意識を向けていると、肝心の「心の相性」は置き去りになります。
たとえば、話しやすさや安心感、沈黙が心地よいかどうか。
こうした“目に見えない調和”が、実は結婚生活では一番の基盤になるのです。
でも、婚活中はどうしても「年収いくら」「身長何センチ」「再婚か初婚か」ばかりに目がいきますよね。
それって、本当にあなたを幸せにする条件でしょうか?
◇ 「私はこうあるべき」という思考が、ご縁を遠ざける
「私はキャリアがあるから、同じように成功している男性がいい」
「私は再婚だから、似たような経験をした人とじゃないと難しいかも」
こうした思い込みが、“未来の幸せ”を見えにくくしていることがあります。
本当に必要なのは、共通点の多さではなく、一緒にいるときの自分の“あり方”なんです。
自然体で笑えて、気を使わずにいられる時間。
それが、あなたにとっての心地よさではありませんか?
◇ 結婚とは、選び合う“関係性”を育てること
婚活をしていると、「自分が選ぶか」「相手に選ばれるか」という視点になりがちです。
でも、結婚は勝ち負けではありません。
自分を偽らずに過ごせる人と、日々を積み重ねる営みです。
だからこそ、“誰かと釣り合うための自分”を演じるより、
“ありのままの自分”を受け入れてくれる相手との出会いが、大きな意味を持つのです。
◇ 幸せは、スペックの先にある
婚活が長引いているなら、一度だけ自分の「本当の願い」を見直してみてください。
それは、年齢や条件の枠にはまった相手と結婚することですか?
それとも、ふとした瞬間に目が合って、微笑み合えるような関係ですか?
スペックは安心感をくれるかもしれませんが、心を満たしてくれるのは“人としての相性”です。
条件の鎧を脱いだあなたの素顔に、ぴったり合うご縁が、ちゃんとあるはずです。
第3章:時間は平等じゃない。“変わる勇気”を先送りしていませんか?
◇ あなたの時間、今どこへ向かっていますか?
気づけば毎日があっという間に過ぎていく。
忙しい毎日の中で、「まだ大丈夫」と思いたくなる気持ち、よくわかります。
でも、婚活における“時間”は、少し違った流れ方をするものかもしれません。
たとえば、年齢を重ねるごとに、選ばれる立場としての現実が変化していきます。
それは残酷な事実というより、選び方を見直すチャンスだと受け取ってほしいのです。
今ここで立ち止まり、「このままで本当に進みたい未来へ行けるのか?」
そんな問いを、そっと自分自身に投げかけてみませんか?
◇ 年下男性を求めることが悪いわけではないけれど
最近、年下男性に申し込みをする女性が増えています。
若々しく、包容力がありそうで、将来も一緒に長く歩めそう。
確かに魅力的な相手ですよね。あなたがそう感じるのも当然のことです。
けれど、現実にはどうでしょう?
年下男性、特に30代後半~40代前半の男性の多くは、
「子どもが欲しい」「同世代~年下女性と出会いたい」と考えていることも少なくありません。
この“すれ違い”が、あなたの婚活に疲れや迷いを生んでいる原因かもしれないのです。
◇ 「私が本当に欲しい幸せって、なんだろう?」
理想の条件を追い続けることは、悪いことではありません。
ただ、理想ばかりに引っ張られて、選ばれる現実から目をそらしていませんか?
「まだ私だって若い」「もっと良い人がいるはず」
そんなふうに自分を励ますことも大切です。
でも同時に、「今の自分をきちんと見つめること」も、同じくらい大切です。
あなたは誰に選ばれたいのか。
そして、どんな相手と日々を笑って過ごしていきたいのか。
その答えが、少しだけ今と違って見えるなら、
選び方を変えるタイミングかもしれません。
◇ “諦める”ことと“選び直す”ことは、まったく違う
理想を手放すことは、自分を下げることではありません。
むしろ、今のあなたにとって一番しっくりくる相手を見つけるチャンスになるんです。
「一緒にいるとホッとする」
「何でもない日常が、少し楽しく感じられる」
そんな関係性こそが、人生の後半戦を豊かに彩ってくれるはず。
条件ではなく、感情で選ぶ。
頭で考えるのではなく、心がふっと緩む相手を大切にしてみませんか?
◇ 今、選び方を変えれば、未来の景色が変わる
年齢は、過去ではなく未来の使い方で意味が変わってきます。
ここからの人生を、誰とどう歩むか。
それは、今この瞬間の“選択”で変えられるのです。
「選ばれるのを待つ婚活」ではなく、「私が選ぶ婚活」へ。
今のあなたにできることは、もう十分あると思いませんか?
自分の未来に責任を持つことは、時に勇気のいる選択です。
でもその一歩こそが、本当の意味で“時間を味方につける”ということかもしれません。
だからこそ、いま始めてみましょう。
あなたの時間を、あなたの幸せのために使ってあげてください。
第4章:理想を削るんじゃない。“本当の願い”に気づくだけ
◇ 「理想を下げろ」なんて、そんな言葉、受け入れたくないですよね?
だって、その理想には、あなたの過去の努力や希望が詰まっているから。
簡単に手放せるものじゃないのは、当たり前のことです。
でも少しだけ、こう考えてみてほしいんです。
「その理想が、わたしを幸せにしてくれる根拠はどこにあるんだろう?」と。
もしかすると、そこに“本当の願い”が隠れているかもしれません。
◇ スペックの条件より、心が満たされる瞬間を大切にしてみませんか?
年収、学歴、見た目、会話のテンポ…。
気になって当然だし、望むのも自然なことです。
でも、もしそれを満たす人が目の前に現れても、安心できるとは限りませんよね?
むしろ、心がふっとほぐれる瞬間って、もっと違うところにある気がしませんか?
つまり、あなたが求めていたのは「条件」そのものではなく、「心の安定」なのかもしれません。
◇ 疲れた夜、隣にいてくれる人の“声の温度”を想像してみて
たとえば、仕事でボロボロになった帰り道。
家のドアを開けた先に、どんな表情の人がいてくれたら嬉しいですか?
笑わせてくれる人? 何も言わずにお茶を差し出してくれる人?
そこに浮かんだ情景こそ、あなたの“理想の原型”ではないでしょうか。
その瞬間の温度感やまなざしが、幸せのかたちを教えてくれることがあります。
◇ 「こうでなければ」の呪縛より、「こうだったらいいな」の希望を選ぼう
理想を削らなくてもいいんです。
でも、あなたを苦しめるような“こだわり”なら、見直す価値はあるかもしれません。
なぜなら、「こうあるべき」で縛られた婚活は、あなたを置き去りにしてしまうから。
それよりも、“こうだったらいいな”と願える未来のイメージを大切にしてみませんか?
きっとその中には、あなたのやさしさも、強さも、ちゃんと息づいているはずです。
◇ 自分の“素直な願い”を受け入れると、出会いの景色が変わりはじめる
理想を見直すことは、自分を大切にする行為です。
そして、自分を大切にできる人こそ、相手も自然に大切にできるのです。
肩の力を少し抜いて、「わたしは、どんなふうに笑っていたいのかな」って考えてみてください。
あなたがあなたらしくいられる関係は、もうすぐそばにあるかもしれませんよ。
だからこそ、焦らず、でも勇気を出して、“本当の願い”を見つめてあげてくださいね。
第5章:幸せになりたいなら、結婚につながる婚活をはじめよう
◇ 「結婚したい」の先にある、本当の願いに気づいていますか?
「結婚したい」と感じるとき、あなたの胸の奥には、どんな想いがありますか?
不安や寂しさからくる焦りもあれば、温かい家庭を築きたいという希望もあるかもしれません。
けれど、その「願いの正体」を見つけないまま進んでしまうと、途中で迷いが生まれやすくなります。
なぜならば、“誰かに選ばれる”ことよりも、“自分が心から望む未来”と向き合うことが、本当のスタートになるからです。
だから一度、立ち止まって考えてみてほしいのです。
あなたは、どんな自分で生きていたいですか?
その未来を、一緒に歩める相手を探すことが婚活の本質なのですよ。
◇ 的違いの願望が、出会いを遠ざけていませんか?
「私は頑張ってきたから、相手にもこれくらいは求めたい」
そんなふうに、過去の努力に見合う“条件”を提示したくなる気持ち、よくわかります。
けれど、もしその基準が「世間的な価値」や「他人と比べた自分」からきているとしたら、少し立ち止まってみませんか?
なぜなら、その条件が本当に“あなたの幸せ”と結びついているとは限らないからです。
本当に心が通い合う関係とは、年収や肩書きではなく、「一緒にいて安心できるかどうか」。
つまり、条件より“感覚”を大切にしてみることが、婚活の質をぐっと変えてくれるのです。
◇ 結婚したいなら、“結婚に直結する婚活”を
「マッチングアプリで出会ってはいるけれど、真剣な話にはならない」
そんな経験、あなたにもありませんか?
もし、結婚を本気で考えているのなら、“結婚を前提に出会える環境”に自分を置いてあげることが大切です。
たとえば、結婚相談所はまさにその一つ。
そこでは、最初から“結婚する意思”を持った人とだけ出会えるからこそ、無駄な駆け引きや時間の消耗がありません。
あなたの真剣さが、ちゃんと受け止められる場所なのです。
◇ “欲を満たす婚活”から、“心が満たされる婚活”へ
「自分を認めてもらいたい」
「誇れるような相手と一緒になりたい」
そんな気持ちは、誰にでもあるものです。
でも、それが「見せかけの幸せ」を追いかけることになっていないか、そっと見つめ直してみてください。
表面を取り繕う関係は、長続きしません。
むしろ疲れてしまいますよね。
あなたが本当に望んでいるのは、自然体の自分を受け入れてくれるパートナーではありませんか?
「頑張らなくても大切にされる」そんな婚活を、これからは目指してもいいのではないでしょうか。
◇ 幸せになるために、今日からできること
幸せになるために、特別な何かを持っている必要なんてありません。
必要なのは、“自分を信じる覚悟”です。
たとえば今日、「私は変われる」と心の中でつぶやくだけでも、一歩進んだことになります。
そして、その一歩を積み重ねた先に、あなただけの幸せな未来が待っているのです。
どうか、自分の人生を諦めないでください。
「幸せになりたい」その想いは、誰にも否定できない大切な気持ちです。
あなたが選ぶ婚活のかたちが、これからの人生をあたたかく照らしてくれますように。
そして、その第一歩を、今日からはじめてみませんか?
まとめ:
あなたの願いが「幸せ」なら、婚活もその幸せに沿って進めていくことが大切です。
誰かに勝つためでも、評価されるためでもなく、心から満たされる毎日を目指してほしいのです。
「的違い」や「高望み」が続くほど、出会いは遠ざかります。
でも、自分の軸を見直すだけで、出会いの「ミスマッチ」は減らせます。
本気で結婚したいなら、今こそ“結婚につながる婚活”を始めるときです。
小さな見直しが、未来の大きな変化につながりますよ。
ここまで読んでくださり、ありがとう。
幸せになろうよ♪
こんなご質問はありませんか。
Q1. 婚活でなかなかうまくいかないのは、自分に原因があるのでしょうか?
A1. いいえ、すべてが自己責任というわけではありません。
実は多くの人が「条件」や「見た目」に縛られてしまい、本来の出会いから遠ざかってしまっているのです。
婚活は、まず“自分らしさ”を理解することが第一歩です。
Q2. 相手に求める理想像が高すぎると言われてしまいます。理想って持ってはいけないのでしょうか?
A2. 理想を持つことは悪くありません。
ただし、その理想があなたの「幸せの感覚」と一致していないと、的違いな婚活になってしまうこともあります。
本当に大切なのは、“誰とどんな人生を歩みたいか”です。
Q3. 周囲と比べて焦ってしまうことがあります。どうすれば自分のペースを保てますか?
A3. 婚活は競争ではありません。
あなたの幸せは、他人のスピードと無関係です。
焦る気持ちを抱えたままでは、見えるご縁も見えなくなってしまいます。
一度、落ち着いて“自分に必要な出会い”を考えてみてください。
Q4. 結婚したいのに出会いがうまくいかない…。何が足りないのでしょうか?
A4. 出会いの“数”だけでなく、“質”にも目を向けてみましょう。
条件だけで判断していませんか?
本当の相性とは、価値観の一致や安心感から育まれます。
ミスマッチを減らす視点が、婚活成功への近道です。
Q5. 自分の強みや個性をどう活かせば、良い出会いにつながりますか?
A5. 自分の魅力を知ることは、婚活において大きな武器になります。
思考や価値観の傾向を把握し、素の自分で自然体でいられる関係を築くことが、幸せな交際につながります。
個性を押しつけるのではなく、活かす方法を意識しましょう。
Instagram↓
https://www.instagram.com/babysbreath55/https://www.instagram.com/tsunagusupport/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日のブログはこちらにも
会話が噛み合わない原因はあなたの“普通”がズレてるから。霞草2764♪
お知らせ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活ファッション講座】
当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。
主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。
2025年8月の講座は『ファッション知識不要で、NGをゼロ化する!前代未聞の超婚活『清潔感』講座』でした。
→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活対策スタジオ】
婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。
詳細は『婚活者のためのお役立ちツール【婚活対策スタジオ】』をご覧ください。
※このツールは ChatGPT GPTsを利用するため、ChatGPT Plusなどに有料プランが必要になります。下記のの手順でご購入ください。
①「ChatGPT GPTs 利用確認」、下記のURLから ChatGPT GPTs をご利用ください。ChatGPTのフリープランではご利用できません。
『ChatGPT GPTs 利用確認』
②「ChatGPT GPTs 利用確認」で表示されたURLから、婚活対策スタジオオンラインストア(Square)へお進みください。
③商品をご購入後、各ツールのChatGPT GPTs のURLをご提供します。
□□□□□□□□□□
【婚活対策スタジオ】シリーズリリース特別提供
当結婚相談所の開業8年と【婚活対策スタジオ】ツールリリースを記念して、「コミュニケーショントレーニングツール」を今日から7月31日21時まで特別に無料公開します。勿論、無料、使い放題です。(このツールは ChatGPT GPTsを利用するため、ChatGPT Plusなどに有料プランが必要になります)
☆無料公開は終了しました☆
『体験版:コミュニケーショントレーニングツール』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?
ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。
無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050
無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。
当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)
当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。
当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。
当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。
「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath 婚活カウンセラーブログ
HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス
茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
投稿者プロフィール

-
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明
結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。
最新の投稿
スタッフブログ2025年9月19日会話が噛み合わない原因はあなたの“普通”がズレてるから。霞草2764♪
スタッフブログ2025年9月17日婚活の出会いが薄味すぎる!ならば「縁」を煮詰めよう。霞草2763♪
ブログ2025年9月15日そのパンツ、本当に似合ってますか?婚活で損をしない30代男性のデート服の選び方
スタッフブログ2025年9月15日距離感の魔物と戦った婚活RPGのラスボスが“私”だった。霞草2761♪