婚活での早すぎる到着はご縁が遠のく合図。霞草2641♪
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。
目次
婚活で「早く来た」はNG、ご縁がゆっくり逃げる
婚活での
早すぎる到着は
ご縁が遠のく合図
霞草2641♪
婚活で「誠実さ」を伝えたいと思うのは自然な気持ちです。
でも、その伝え方ひとつで出会いのチャンスが遠のいてしまうこともあるんです。
「1時間前に来ました」
そんな一言が、相手の心にどんな印象を残すのか。
あなたは考えたことがありますか?
このブログでは、婚活中の男性が気づきにくい“誠実アピールの落とし穴”を取り上げます。
交際や結婚につながるために、どんなコミュニケーションが求められるのかを一緒に考えていきましょう。
第1章:なぜかモテない人の共通点、気づいてますか?
◇ 出会いのスタートでつまずく人の特徴
「条件は悪くないのに、なぜか婚活がうまくいかない」
そんな男性は、意外と多くいます。
そして多くの人が、その原因に気づけていません。
婚活での出会いは、たった一度の初対面です。
その数分間に感じた違和感が、ご縁を遠ざけることもあります。
その最たる例が、「自分の話ばかりしてしまうこと」なのです。
◇ 会話の“主役”を間違えるとき
婚活では、自己紹介が大切です。
でも、初対面で「これでもか」と自分をアピールしすぎるのは逆効果です。
たとえば、趣味や仕事、性格を一気に話し込むと
相手の心に隙間がなくなってしまいます。
出会いはキャッチボールです。
ボールを投げ続けてばかりでは、相手は疲れてしまいます。
「話が通じる」と思ってもらうには
まず相手の話をじっくり聞くこと。
それだけで、あなたの印象は格段に良くなります。
◇ “伝える”よりも“感じてもらう”婚活術
婚活で選ばれる男性は、会話の中で「余白」をつくっています。
自分を語ることより、相手を尊重する姿勢を見せること。
この違いが、初対面での信頼につながります。
質問に丁寧に答える。
相手の言葉を軽く繰り返して共感する。
それだけで「この人、ちゃんと聞いてくれてるな」と感じてもらえます。
婚活においては、会話が盛り上がるかどうかよりも
相手が安心して話せるかどうかが大切です。
◇ 不安を与えない人が選ばれていく
第一印象の時間は短くても、その影響は長く続きます。
だからこそ「無理して自分をよく見せよう」と思わないことが大事なのです。
本気で結婚を考えている人ほど、相手の空気を大切にします。
会話のスピード、声のトーン、目線。
すべてが「この人となら落ち着いて話せそう」と感じさせる材料になります。
誠実さは、言葉ではなく空気で伝わるものです。
◇ あなたが今日から意識できること
あなたは最近、どんな会話をしましたか?
そのとき、自分の話が多かったか。
それとも、相手に問いかけていたか。
出会いのスタートで「この人、ちょっと無理かも」と思われないようにするには
まず“話しすぎない”ことが大切です。
相手に「話しやすかった」と思ってもらえたなら
それだけで次につながる大きな一歩になります。
第2章:「1時間前に来ました」って、なぜ印象が悪くなるの?
◇ 一見まじめそう?でもズレてる印象かも
「今日、1時間前から来てました」
婚活での待ち合わせで、そんなふうに言ったことはありませんか?
もしかして、それって“誠実アピール”のつもりでしたか?
気持ちはよく分かります。
時間を守るのは、大人として大切なことです。
でも、婚活ではその伝え方が裏目に出ることがあるんです。
◇ 相手は「責められてる?」と感じる
たとえばあなたが10分前に到着したとします。
でも、相手が「1時間前に着いてました」と言ったらどう感じますか?
なんだか急にプレッシャーがかかりませんか?
「えっ、私が遅かったってこと?」
「そんなに早く来るって、神経質なのかな?」
このひと言が、相手の気持ちをザワつかせてしまうんです。
誠実さを伝えたかったはずなのに、逆効果になることもあります。
◇ “言わないほうがいいこと”がある
あなたの努力や優しさは、言わなくても伝わります。
早く着いたなら「少し前に着きました」で十分です。
これは気づかいの表れでもあります。
相手が気にしなくて済むように、あえて言わない。
それが、大人としての思いやりです。
婚活は“自分語り大会”ではありません。
相手にどう感じてもらえるかを大事にしたいですね。
◇ 1時間前に着いたくなる心理、実は…
ところで、なぜ1時間も前に来てしまうのでしょうか?
おそらく、トラブルが不安だから。
電車が遅れたら、道に迷ったら、遅刻したらどうしよう。
そんな心配から、行動が早まるのは分かります。
でも、それをそのまま伝えてしまうと
「慎重すぎる人」「頼りなさそうな人」と受け取られてしまいます。
準備万端でいることは良いことです。
けれど、伝え方によっては、交際のチャンスを遠ざけてしまうのです。
◇ 気配りができる人は“空気を読める人”
大切なのは、「どう見られたいか」ではありません。
「相手にどう感じてもらえるか」です。
相手の心がふっと軽くなるような空気を作れる男性。
そういう人は、自然と交際に発展しやすくなります。
婚活では、“不快にさせない人”が有利です。
これは意外なようで、実はとても重要な鉄則です。
早く来ること自体は悪くありません。
でも、その伝え方を変えるだけで、ご縁は近づきますよ。
第3章:会話上手より「会話で不安にさせない人」が強い
◇ 話が盛り上がるだけでは成功しない
「楽しく会話できたし、今回はうまくいったかも」
そんなふうに感じた経験はありませんか?
でも、婚活では会話が盛り上がったからといって
必ずしも好印象だったとは限らないんです。
大事なのは、相手があなたと安心して向き合えたかどうかです。
つまり、婚活では“会話の質”が問われているのです。
◇ 「この人、話が通じないかも」が一番こわい
たとえば「最近うれしかったことは?」と聞かれて
「昨日サッカー観戦して楽しかったです」と返す。
一見自然な会話ですが、少しズレていますよね。
相手は“感情”を聞きたくて質問しているんです。
なのに“趣味の報告”だけで終わってしまうと
「この人とは気持ちが通じにくいかも」と思われてしまいます。
こうした小さな違和感が、印象を左右するんです。
◇ 大切なのは、“受け取ったよ”のサイン
では、どうすればいいのでしょうか?
まずは、相手の言葉をしっかり受け止めることです。
たとえば、「最近うれしかったことですね」と繰り返してから
「仕事で〇〇を任されて、信頼された感じがしてうれしかったです」
と返すだけでも、受け取った気持ちが伝わります。
このひと工夫で、相手に安心感が生まれます。
◇ 会話は“相手のための時間”
婚活では、自分をよく見せたいという気持ちは自然です。
でもそれ以上に、「話しやすかった」と感じてもらうことが大切です。
質問の意図をきちんと理解して返す。
共感を示しながら答える。
会話を“自己紹介の場”にしすぎない。
この3つを意識するだけで、相手の心はやわらぎます。
◇ 安心こそが信頼を生む第一歩
誠実な男性ほど、飾らず、丁寧に話そうとします。
その姿勢自体はとても素晴らしいものです。
でも、相手が安心できるような話し方の工夫も必要です。
婚活は会話のテクニックよりも、人柄をどう伝えるかが重要なんです。
あなたの優しさを、自然に受け取ってもらうためにも
言葉選びや伝え方に、少しだけ気を配ってみてください。
◇ 不安を与えず、信頼を得る会話を
相手が不安を感じなければ、心を開いてくれます。
そうなれば、交際にもつながりやすくなります。
話し方に気づかいを加えるだけで、あなたの印象は大きく変わります。
完璧じゃなくても大丈夫です。
「この人は私の話をきちんと聞いてくれる」
そう思ってもらえるような会話を目指していきましょう。
第4章:見た目よりも「生活のにじみ出方」が見られている
◇ 派手さよりも、にじみ出る人柄が印象を決める
婚活では、第一印象がとても重要です。
多くの男性は髪型や服装を整えようと頑張ります。
でも、それだけでは足りないんです。
本当に見られているのは、生活の“にじみ出方”です。
どんな毎日を過ごしているのかが、言葉を使わず伝わります。
◇ 日常の習慣が「安心感」をつくっている
寝不足の顔やだらしない服装は、好印象を妨げます。
「この人、本当に大丈夫かな」と思わせてしまうからです。
反対に、穏やかな表情や整った身だしなみの人は
自然と信頼されやすくなります。
これは生活習慣がそのまま外見や雰囲気に現れるからなんです。
◇ 外見よりも伝わる「暮らしの質」
清潔感は、ただスーツを着ているだけでは出ません。
婚活では、細かい部分まで見られています。
たとえば、靴のかかとのすり減り、爪の手入れ、肌の状態。
言葉遣いや所作の端々にも、暮らしの質は出てしまいます。
あなたの日常は、どんなふうに整っていますか?
◇ 「一緒にいて落ち着く人」は生活から生まれる
婚活では、会話よりも「一緒にいて落ち着けるか」が大切です。
それを伝えるのは、生活の整いからにじみ出るものです。
だからこそ、突然のイメチェンや着飾ることでは足りません。
丁寧な暮らしが、自然な魅力として相手に届いていくんです。
◇ 今からできる!出会いを変える5分の習慣
もしあなたが「疲れて見える」と感じているなら
ちょっとだけ朝の時間を変えてみてください。
10分早く起きて、鏡や机を拭いてみる。
ベッドを整え、シャツにアイロンをかけるだけでいいんです。
たったこれだけのことで、印象は見違えるほど変わります。
◇ 「婚活の準備=暮らしの整理整頓」
婚活は、ただプロフィールを磨けばいいものではありません。
その前に、自分の生活を整えてみましょう。
交際や結婚を目指す相手は、未来のパートナーです。
今の暮らしが、その未来を連想させてしまうんです。
だからこそ、毎日を丁寧に生きることが
あなたの婚活を支える土台になるのです。
第5章:婚活で「選ばれる人」が最後にしていること
◇ あなたは「一緒にいて安心できる人」ですか?
婚活で重要なのは、自分をどう見せるかではありません。
むしろ、相手にどれだけ安心してもらえるかが鍵です。
なぜなら、人は無意識に「この人と結婚できるか」を考えているからです。
少しでも不安を感じれば、交際には進まなくなります。
あなたはどうですか?
◇ 「魅せること」より「配慮すること」が印象を変える
お見合いの場では、誰しも自分をよく見せたいと思うものです。
でも、それが強く出すぎると逆効果になることもあります。
たとえば、プロフィールに書いた内容を繰り返すだけでは
相手にとって新しい発見がなく、心にも響きません。
まずは、相手の緊張をほぐすことから始めてみてください。
◇ 「会話の内容」より「話し方」が印象を左右する
どんな話題を選ぶかも大切ですが
それ以上に大切なのが、あなたの話し方です。
表情や声のトーン、うなずき、目線など。
これらが安心感や誠実さを自然と伝えてくれます。
特に婚活では、お互いに緊張していることが多いです。
だからこそ、穏やかさを感じさせる話し方が強みになります。
◇ 「あなたのために聞いている」が伝わると信頼に変わる
相手が自分の話を丁寧に聞いてくれていると感じたら
それだけで信頼感がぐっと高まります。
たとえば、「それって大変でしたね」と共感を返す。
さらに「どうしてその仕事を選んだんですか?」と深掘りする。
このように、相手に興味を持っている姿勢が伝わると
自然に心の距離が近づいていきます。
◇ 意外と見落とされる「別れ際」の対応
お見合いでは、別れ際の対応が印象を左右することがあります。
「今日は貴重なお時間をありがとうございました」
この一言があるだけで「ちゃんとしてる人だな」と思われます。
逆に、最後が雑だと、いい印象も帳消しになることもあるんです。
別れ際こそ、誠実さがにじみ出る瞬間です。
◇ 婚活は「安心させる力」が勝負を決める
婚活で選ばれる男性は、見た目や条件だけでは決まりません。
相手が「この人と一緒にいたら落ち着く」と感じるかどうか。
だからこそ、無理に盛り上げたり、アピールしすぎたりしないで
まずは相手の心に寄り添うことを意識してみてください。
その安心感が、交際や結婚への扉を開いてくれますよ。
まとめ:
婚活では、誠実さだけでなく配慮も求められます。
安心感のある男性こそが、交際や結婚へと進めます。
自分を良く見せるより、相手を思いやる行動が大切です。
その積み重ねが、ご縁を引き寄せてくれます。
あなたの一歩が、未来を変えるきっかけになります。
ありがとう。
幸せになろうよ♪
こんなご質問はありませんか。
Q1. 婚活で最初の会話がうまく続かないのはなぜですか?
A1. 初対面で緊張し、自分の話ばかりしてしまうと相手との距離が縮まりません。
婚活では、相手に興味を持ち、質問しながらキャッチボールのような会話を心がけましょう。
Q2. 結婚相談所を使わなくても婚活はうまくいきますか?
A2. もちろん可能です。
ただし、自己流の婚活は軸がぶれやすく、出会いが交際に発展しにくいことも。
自分に合った方法を見つけて、行動を続けることが大切です。
Q3. 栃木在住でも良い出会いは見つかりますか?
A3. はい、地域に関係なく出会いの質は日常の整え方や姿勢で変わります。
清潔感や丁寧なコミュニケーションは、どこに住んでいても好印象を与えます。
Q4. 再婚でも婚活で選ばれることはありますか?
A4. 再婚だからこそ、誠実さや経験が相手に安心感を与える武器になります。
結婚に前向きな気持ちをきちんと伝えることが、交際の第一歩につながります。
Q5. 婚活が長引くと気持ちが折れそうになります。どうすればいい?
A5. 婚活は思うように進まない時期もありますが、焦らず続けることが大事です。
行動を止めなければ、あなたに合うご縁はきっと見つかります。
Instagram↓
https://www.instagram.com/babysbreath55/https://www.instagram.com/tsunagusupport/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日のブログはこちらにも
お知らせ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活ファッション講座】
当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。
主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。
2025年4月の講座は『好かれる男の共通項!相手目線のリアル 超婚活!外見コミュニケーション講座』でした。
→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?
ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。
無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050
無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。
当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)
当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。
当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。
当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。
「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath 婚活カウンセラーブログ
HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス
茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
投稿者プロフィール

-
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明
結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。
最新の投稿
スタッフブログ2025年5月18日婚活での早すぎる到着はご縁が遠のく合図。霞草2641♪
ブログ2025年5月17日30代の婚活は“服選び”で決まる?第一印象を変える魔法のデート服
スタッフブログ2025年5月16日無敵のつもりが孤立!交際初心者が的外れを整える方法。霞草2639♪
スタッフブログ2025年5月14日婚活で縁が動かないのは本気度が伝わってないだけなのかも。霞草2637♪