ブログ


婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません。霞草2611♪

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath の山田です。

いつも読んで戴きありがとうございます。

 

 

 

婚活で「自分がない人」は信頼関係が築けません

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

婚活で「どうしたい?」と

聞かれて

 

黙る男は選ばれません

 

霞草2611♪

 

 

婚活をしているのに、なぜか選ばれない。

そんな悩みを抱えていませんか?

 

 

プロフィールも整えたし、見た目にも気をつけている。

なのに、交際までつながらない–。

もしかすると、あなたの「考え方」に原因があるかもしれません。

 

 

本気の婚活では、ただ行動するだけでは不十分です。

自分で考え、言葉にし、動く力が欠かせません。

 

 

この記事では、婚活で求められる「主体性」「自発性」の重要性を解説します。

読み終える頃には、あなたに合った婚活の進め方がきっと見えてきます。

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

第1章:考えない婚活は、大人になりきれていない証拠です

 

◇ あなたは“婚活ごっこ”になっていませんか?

 

「いい人がいたら結婚したい」

そう言って、何年も過ぎていませんか?

 

 

婚活アプリを入れて、ちょっと触ってみる。

そして「ご縁があれば」なんて思っていませんか?

 

 

でもそれは、本気の婚活ではなく“婚活してる風”かもしれません。

 

 

本気で婚活している人は、「どうしたいか」を真剣に考えます。

そして、考えたうえで、行動に移しています。

 

 

◇ 主体性がないと、恋愛も結婚も進まない

 

年齢を重ねると、人は自然に自分で考えて動くようになります。

でも婚活となると、なぜか急に人まかせになる人もいます。

 

 

たとえば、「どんな人がいいの?」と聞かれても、

「うーん、なんとなく優しい人…」としか答えられない。

 

 

これでは、相手には何も伝わりませんよね。

 

 

選ぶ立場のはずが、いつの間にか選ばれることばかり気にしている。

それでは、交際にも結婚にもなかなか進めません。

 

 

◇ 考えない婚活の末路は、“未熟なままの自分”

 

アドバイスをたくさんもらうのは悪くありません。

けれど、もらいすぎて考えなくなるのは問題です。

 

 

それはまるで、大人になりきれないまま恋愛をしているようなものです。

 

 

そして結婚しても、自分で決められず、相手に頼る関係になってしまいます。

それは、パートナーにとって大きな負担になります。

 

 

まずは自分でこう問いかけてみてください。

「私はどう思っているの?」

「なぜ今の状況になったんだろう?」

「これからどうしたいのかな?」

 

 

◇ 婚活は“問いかけ”から始めよう

 

婚活を成功に導くきっかけは、「自問自答」にあります。

 

 

「どう思う?」という問いかけが、婚活の質を高めてくれます。

 

 

自分の考えを持てる人は、相手の意見もうまく取り入れられます。

でも、考えない人は、アドバイスに振り回されてしまいます。

 

 

結果、行動しても何も変わらないことが多くなります。

 

 

主体性がなければ、対等な交際や結婚は成り立ちません。

だからこそ「考える力」が、婚活の第一歩なのです。

 

 

◇ 結婚は“考える力”が土台になる

 

婚活で選ばれる人とは、どんな人でしょうか?

それは「一緒に未来を考えられる人」です。

 

 

つまり、見た目や年収だけでは決まりません。

主体性や自主性、自発性がなければ、結婚後もうまくいかないのです。

 

 

あなたは今、「考える婚活」ができていると思いますか?

 

 

少しだけ時間をとって、自分に問いかけてみてください。

その小さな問いかけが、大人としての婚活のはじまりです。

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

第2章:「どうしたいの?」が言えないうちは、準備中のままです

 

◇ 婚活の前に、まず「考える」準備をしよう

 

婚活がうまくいかない。

そう感じているとき、つい「出会いがない」と思ってしまいませんか?

 

 

でも実は、「出会いがない」のではなく、「出会いを活かせていない」のかもしれません。

 

 

その原因の一つが、「自分はどうしたいのか」が明確でないことです。

 

 

婚活が進まない人ほど、「どうしたい?」と聞かれて黙ってしまいます。

それはまだ、自分の人生のハンドルを握れていない状態です。

 

 

つまり、心の準備ができていないということです。

 

 

◇ 相手のことばかり気にしても、選ばれません

 

婚活では、どうしても「相手にどう見られるか」が気になりがちです。

 

 

服装や言葉づかい、プロフィールの写真まで、

すべて「ウケ」を狙って作り込んでしまうこともあります。

 

 

でも、そればかりを意識していると、肝心な場面で困ってしまいます。

 

 

たとえば、交際の話が進んできたとき、

「あなたはどう考えているの?」と聞かれて答えられない。

 

 

自分の考えを持っていないと、相手にとっては不安に映ります。

 

 

婚活は、自分の人生を共にする相手を探す時間です。

まずは、自分がどんな人生を歩みたいのかを知るところから始めましょう。

 

 

◇ 「どう思う?どうしたい?」と問いかけてみる

 

婚活中に迷ったとき、まず自分に問いかけてみてください。

 

 

「私はどう思ってる?」

「本当にこれがしたいのかな?」

 

 

さらに深掘りするなら、

「どうしてそう思ったの?」

「この選択に意味はある?」

 

 

この自問自答が、自分だけの婚活の“軸”をつくります。

 

 

誰かのアドバイスだけに頼っても、納得のいく結果は出にくいです。

一方で、自己流だけで突っ走るのもバランスを欠いてしまいます。

 

 

大事なのは、自分で考え、必要なときに助言を受け入れる力です。

 

 

◇ 自分の考えが持てる人が、信頼される

 

婚活のゴールは、結婚です。

結婚生活は、毎日小さな選択の積み重ねです。

 

 

そのたびに、自分で判断して行動する力が必要になります。

 

 

このとき大切なのが、自主性と自発性です。

「自分でどう思うか」を言葉にできる人は、信頼されやすくなります。

 

 

逆に、何かあるたびに「どうしたらいい?」と頼ってばかりでは、

相手にとって負担になる可能性もあるのです。

 

 

自分の考えを自分の言葉で話せるようになること。

それが、交際から結婚へ進むための大きな一歩です。

 

 

◇ 考えることを避けずに、今日から始めよう

 

「考えてます風」では、もう通用しません。

 

 

本当に考えている人は、自分の中の違和感にも目を向けます。

そして、その違和感を深掘りすることで、自分らしい婚活の形を見つけます。

 

 

今日できることは、たった一つ。

「私はどうしたい?」と、自分自身に問いかけることです。

 

 

その小さな問いが、未来を変える力になります。

婚活は、自分を知る旅でもあるのです。

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

第3章:考えずに動く人は、大人になりきれない

 

◇ 動いてるのに結果が出ないのはなぜ?

 

婚活をしているのに、なぜか結果が出ない。

そんなとき、「もっと頑張ろう」と思って動き続けていませんか?

 

 

でも、ただ動くだけでは変化がないこともあります。

 

 

たとえば、婚活パーティーやアプリには参加しているのに、

「なぜそれを選んだのか?」と聞かれて言葉に詰まる。

 

 

これは、自分の考えが置き去りになっている証かもしれません。

つまり、行動しているようで実は“考えていない”状態です。

 

 

◇ 考えずに人のマネをしていないですか?

 

「友達がアプリで結婚したから」

「ネットでこの方法が効果的って書いてあったから」

 

 

そんな理由で婚活方法を選んでいませんか?

他人のやり方をそのまま使ってもうまくいくとは限りません。

 

 

参考にすることは悪くありません。

でも、それを自分に合う形に消化しなければ意味がないのです。

 

 

アドバイスを受けるだけの婚活では、主導権を握れません。

結婚後も、パートナー任せになる傾向が出やすくなります。

 

 

信頼関係を築くには、自分の軸を持つことが大切です。

 

 

◇ 「どうして?」を自分に問いかけよう

 

婚活がうまくいかないと感じたとき、

「どうしてこうなったのかな?」と、自分に問いかけてみましょう。

 

 

たとえば、LINEが続かない。

「自分の返事は短すぎなかったかな?」

「相手の話に興味を持てていたかな?」

 

 

このように少し立ち止まって考えることが、次への改善につながります。

 

 

何かのせいにするより、まずは自分の言動を見直す。

この姿勢が、婚活における“子ども”と“大人”の差を生みます。

 

 

◇ 自分で考える人は信頼される

 

あなたがもし、「この人なら」と思える人に出会ったとき、

その人が自分の言葉で考えを伝えてくれると、安心できますよね。

 

 

反対に、「どうしたい?」と聞かれて答えられないと、

相手にとっては少し不安になるものです。

 

 

考えを伝えることは、未来を共有する第一歩です。

それができる人は、結婚後も信頼されるパートナーになります。

 

 

会話の中で、自分の思いや意見を自然に出せるようになっていきましょう。

 

 

◇ 自立してこそ、結婚生活がうまくいく

 

婚活は、ゴールではなくスタートです。

その先には、日々の生活と交際、そして結婚があります。

 

 

生活の中では、たくさんの選択が待っています。

そのたびに「自分はどうしたいか」を決めていく必要があります。

 

 

それができないままでは、関係の主導権を相手に委ねることになります。

すると、ストレスや不満が積み重なってしまうことも。

 

 

だからこそ、今から「考える力」を鍛えておきましょう。

 

 

まずは、自分に問いかけるところから始めてみてください。

「なぜ今こうなっているの?」

「次はどうしたい?」

 

 

この問いが、あなたを婚活の子どもから、

結婚できる大人へと導いてくれるはずです。

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

第4章:「なんとなく婚活」は、まだ本気じゃない証です

 

◇ その行動、本当に意味がありますか?

 

婚活アプリをなんとなく登録した。

知人に誘われてパーティーに行ってみた。

 

 

それ自体は、悪いことではありません。

でも、それを「本気の婚活」と言えるかどうかは別問題です。

 

 

「なぜそれを選んだの?」と聞かれたとき、

自分の言葉で理由を伝えられますか?

 

 

もし答えに詰まるなら、それは“動いているだけ”の婚活かもしれません。

 

 

◇ 「とりあえず」では、結果はついてこない

 

婚活を始めるとき、「とりあえずやってみる」という姿勢は大切です。

けれど、そのまま“とりあえず”が続くと、意味のある交際や結婚にはつながりません。

 

 

アプリを使うのも、パーティーに出るのも、

そこに「自分で考えた理由」があってこそ、意味が生まれます。

 

 

どんな方法でも、自分にとって納得できる形に落とし込めていなければ、

途中で疲れてしまったり、見失ってしまうこともあります。

 

 

◇ 婚活の“軸”がないと、ブレ続ける

 

あなたは、自分の婚活の軸を持てていますか?

 

 

たとえば、「結婚したい」とは思っているけれど、

「どんな相手と?」「どんな日常を?」という部分があいまいなままでは、

誰と出会っても、何を基準に選べばよいのかが分かりません。

 

 

軸がない婚活は、風に流されるようにブレやすくなります。

自分の価値観を知り、それを明確にしておくことが大切です。

 

 

◇ 婚活は「考えて言葉にする」と動き出す

 

「優しい人がいい」とよく聞きます。

でも、あなたが思う“優しさ”って、どんなものですか?

 

 

たとえば、話を聞いてくれる、忙しいときに手を差し伸べてくれる。

そんな具体的なイメージがあると、婚活の場で相手を見極めやすくなります。

 

 

言葉にすることで、自分の理想や価値観が形になっていきます。

すると、出会いがただの“人数合わせ”ではなく、

意味のある交際や結婚につながるものに変わっていきます。

 

 

◇ 「なんとなく」から本気へ、切り替えよう

 

婚活が長引いている人ほど、

実は「考えること」から逃げているケースが多いです。

 

 

でも、考えないままでは、どんなに出会っても結果は変わりません。

なぜなら、結婚は“自分で決めていく人生”の始まりだからです。

 

 

今、自分にこう問いかけてみてください。

「私はなぜ結婚したいの?」

「どんな人生を誰と歩みたいの?」

 

 

この問いに正面から向き合うことが、

あなたの婚活を“本気”に変えるきっかけになります。

 

 

大丈夫です。

少しずつで構いません。

 

 

未来のパートナーと本気で笑い合える日を目指して、

いま、もう一度“自分の婚活”を見直してみましょう。

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

第5章:考えるから、信頼されるパートナーになれる

 

◇ 婚活で大事なのは「信頼を生む思考」

 

婚活でうまくいかないと感じたとき、

自分に問いかけてみてほしいことがあります。

 

 

「どんな人と結婚したいのか?」

「その人にとって、自分はどんな存在でいたいのか?」

 

 

これが曖昧なままでは、たとえ出会いがあっても、

本気の交際や結婚にはつながりにくくなります。

 

 

信頼を築ける人は、常に考えながら関係を育てている人です。

 

 

◇ 自分で考えて動ける人が選ばれる

 

交際中に連絡が減ったり、会う頻度が少なくなったとき。

すぐに相手のせいにしていませんか?

 

 

「自分はどう接してきたか」

「どんなふうに関わろうとしていたか」

 

 

そんなふうに、まず自分に目を向けてみてください。

理解しようとする姿勢がある人は、信頼されやすくなります。

 

 

本気の婚活とは、相手と真剣に向き合うための準備期間なのです。

 

 

◇ 主体性が「安心感」を生む

 

婚活の場で、「どうしたいの?」と聞かれることは多いです。

そのとき、あなたはどんなふうに答えていますか?

 

 

「なんでもいいよ」「あなたに合わせるよ」

そんな優しさもあるでしょう。

 

 

でもそれは、場合によっては「自分の考えがない」と受け取られることもあります。

 

 

「私はこう考えている」

「こうしたいと思っている」

 

 

自分の意思を持って伝えられる人は、

将来を共にする相手として安心感を与えるのです。

 

 

◇ 考える習慣が、あなたを育てていく

 

婚活中はもちろん、結婚後も人生は選択の連続です。

「どう思う?」「なぜそう思ったの?」「どうしたい?」

 

 

この問いを、日常の中で自分に投げかける習慣をつけてみましょう。

 

 

その習慣は、婚活に限らず、仕事や人間関係にも役立ちます。

自分の考えを持って行動できる人は、

どんな場面でも信頼される存在になれます。

 

 

◇ 信頼される人になるために

 

結婚生活では、すれ違いや衝突も起こります。

でも、そこで大切なのは、冷静に向き合える関係かどうかです。

 

 

話し合って乗り越えられるパートナーであるために、

考える力を育てることが必要です。

 

 

婚活は、その準備を始めるチャンスでもあります。

 

 

「自分で考える」

「自分で決める」

「自分の言葉で伝える」

 

 

この3つを、いまから意識してみてください。

それが、あなたを信頼される存在へと変えていきます。

 

 

婚活を通して身につけた“考える力”は、

きっとあなたの人生を豊かにしてくれます。

 

 

焦らず、でも確実に。

一歩ずつ、自分の足で未来を歩いていきましょう。

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

まとめ:

 

婚活は、ただ出会うだけの活動ではありません。

どんな結婚が幸せなのかを考える、大切な時間です。

 

 

考える力があれば、主体性や自発性が育ちます。

それは、交際や結婚で信頼される人になるための土台です。

 

 

まずは自分に問いかけてみてください。

その一歩が、未来を変えるきっかけになります。

 

 

ありがとう。

 

 

幸せになろうよ♪

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

こんなご質問はありませんか。

 

Q1:婚活で何を考えればいいかわかりません。

A1:まず、「どんな結婚生活を送りたいか」を考えることが出発点です。その理想をもとに、どんな交際がしたいか、どんな価値観の相手と合うかを言葉にしていきましょう。

 

Q2:年齢的にもう遅い気がしますが大丈夫ですか?

A2:婚活は思い立ったときがスタートです。年齢よりも、自分で考えて動けるかどうかが大切です。考える婚活なら、年齢を言い訳にせず進めます。

 

Q3:婚活ではどこまでアドバイスに従えばいいですか?

A3:鵜呑みにせず、自分の考えとすり合わせることが大事です。アドバイスをきっかけに、自分の気持ちや希望を深掘りしてみてください。

 

Q4:婚活中、何を優先して行動すればよいですか?

A4:まずは「自分の考えを言葉にする」ことです。そして、それに合う行動を選びましょう。考えて動くことで、出会いの質が変わります。

 

Q5:考える婚活って、どうしてそんなに重要なんですか?

A5:自分で考える力がないと、交際も結婚も人まかせになりがちです。主体性や自主性があってこそ、対等なパートナー関係が築けます。

 

 

Instagram↓

https://www.instagram.com/babysbreath55/
https://www.instagram.com/tsunagusupport/

 

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

今日のブログはこちらにも

 

HP①ブログ

 

人生の選択に言い訳しない覚悟、持ってますか。霞草2610♪

人生の選択に言い訳しない覚悟、持ってますか。霞草2610♪

お知らせ

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

【婚活ファッション講座】

 

当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。

主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。

 

2025年3月の講座は『女性に選ばれる印象を、ユニクロ価格で!超婚活 春物ファッション講座』でした。

→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?

 

ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。

無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050

 

無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)

 

出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。

 

当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)

 

当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。

 

当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。

 

当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。

 

「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath 婚活カウンセラーブログ

 

HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

 

茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

投稿者プロフィール

akira yamada
akira yamada
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明

結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 結婚相談所ベイビーズ・ブレス. All rights Reserved.