結婚相談所の料金は高いですね😨ご説明したら即座に納得されました😄
2019年6月23日(日)
おはようございます😄
本日も21時まで営業しております😊
先日あったご質問
結婚相談所の料金は高いですね😨
料金設定は低いと活動される方の
結婚への本気度や年収も
低くなってしまいます
女性は男性に経済力も求めますね
結婚を考えていない方が活動すると
結婚相談所の安心安全が保てません
あなたの人生を豊かにする
結婚相談所😇
料金だけを見ていただいてしまうと
婚活パーティー、婚活アプリなどよりも高いですね
他にも、Facebook系のomiaiなんていう
お見合い、そして結婚相談所を連想させるサービスもあります
内容をみるとちょっと違うんだけどな~…
それぞれ、サービスの内容が違いますからね
でも、ここでは、お問い合わせに回答したのと同じように、料金のことだけでご説明します
A)1,000円で活動できる婚活サービス
B)10,000円で活動できる婚活サービス
あなたが活動したいと思うのはどちらですか?
そうですか、安い方ですか
では
あなたの結婚相手が婚活するときに、どう考えるの方が良いですか?
A)10,000円の婚活は高いよ、無理!、1,000円の婚活が安いから、ここで活動しよう!
B)10,000円と1,000円の婚活か~、高い方が良い人に会えそうだな、高い方で活動しよう!
如何でしょうか?
お問い合わせされた方は、即座に納得されました、Bです!って。
一般的には、安ければ、安いなりなのです、それと考え方は同じですね
栃木県が税金で運営している「とちぎ結婚支援センター」は
入会登録料10,000円だけのようです、後は税金ですからね…
昨年の数字ですが、登録会員数2,015人、そして1,012組の引き合わせを行ったとのことです
引き合わせはお見合いってことですから
お一人1回のお見合いってことです
少ないですね、人数はいるのですがね
なぜだと思いますか?
もうお分かりですですね
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です😇
今日も宜しくお願い致します。
前の記事へ
« 再婚しないの?なかなか突っ込んだご質問でした(笑)😅次の記事へ
婚活中に会員さんが気付かない、良いところを伸ばしたり😄 »