いつまで親元でぬくぬくするの?巣立ち・自立しないのは甘えん坊です。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath の山田です、いつも読んで戴きありがとうございます。
いつまで親元で
ぬくぬくするの?
巣立ち・自立しないのは
甘えん坊です
霞草773👼
総務省統計局の「平成27年 国勢調査 世帯構造等基本集計結果」によると
『親と「同居している」未婚の者の割合は,平成 22 年と比べると,男女共に25~34 歳を除いた全ての年齢階級で上昇』とあります。
同集計結果の一部を抜粋すると、下記のように確かに、親と同居している未婚者の割合が増えているのがお解りかと思います。
未婚者の同居割合 | ||||
性別 | 年齢 | 平成22年 | 平成27年 | 差 |
男性 | 30~34歳 | 62.1 % | 61.9 % | -0.2 |
35~39歳 | 60.9 % | 62.6 % | 1.7 | |
40~44歳 | 57.6 % | 60.8 % | 3.2 | |
45~49歳 | 53.6 % | 56.3 % | 2.7 | |
女性 | 30~34歳 | 66.0 % | 64.7 % | -1.3 |
35~39歳 | 63.0 % | 63.2 % | 0.2 | |
40~44歳 | 58.4 % | 60.6 % | 2.2 | |
45~49歳 | 53.3 % | 55.7 % | 2.4 |
引用:総務省統計局「平成27年 国勢調査 世帯構造等基本集計結果」より
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka/kihon3/pdf/gaiyou.pdf
35歳以上ともなれば、オジサン、オバサンと呼ばれても仕方ない年齢です。
世の中では「子ども部屋おじさん」「子ども部屋おばさん」との言葉もあります。
データでもあきらかですが、未婚者で、親と同居している割合は約6割です。
そして、その割合は上昇しています。
早く、子ども部屋から卒業してください。
親御さんも、いつまでも甘やかさずに、大きな子どもを早く追い出したほうが良い。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日のブログはこちらにも
ウロウロしない、ウロチョロしない!スマホでできる安全安心な出会いと成婚。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ご成婚退会時の年齢が30歳未満のときは、ご成婚料を50%割引致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?
ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です😇
今日も宜しくお願い致します。
当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!🎊
入会2ヶ月で交際率100%!🎊
でした。
真剣に結婚したい方との出会いは「結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath」できっとあります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当社は、登録会員数および成婚数No.1の日本結婚相談所連盟(※)の加盟相談所です。
(※2020年9月 日本マーケティングリサーチ機構調べ )
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath 婚活カウンセラーブログ
HP①👉結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
Google👉結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
Instagram👉結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter👉結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
はてなブログ👉栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath 日記
Ameba👉両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス
tumblr👉結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby’s breath
茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath で。