婚活の失敗は誰のせい?そう、未来の自分を裏切っただけ。霞草2741♪
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。
目次
結婚相談所で婚活の思考バイアスを壊す行動を始めよう
婚活の失敗は誰のせい?
そう
未来の自分を裏切っただけ
霞草2741♪
要約
Point:
婚活は「結婚したい」と思ったときから始めるのが、いちばん効率的で現実的な選択です。
Reason:
行動を後回しにすると、出会いの機会も減り、将来の選択肢も狭くなってしまうからです。
Example:
理想やプライドにこだわって婚活を避けてきた人が、結局タイミングを逃してミドル世代に突入し、焦りを感じるケースは珍しくありません。
Point:
もしあなたが本気で「結婚したい」と思っているのなら、今すぐ結婚相談所での婚活を始めることが、未来の自分を守る一歩です。
はじめに:
今は「そのうち婚活しよう」と思っていても。
気づけば何年も経っていた、なんてことはないですか?
忙しさや自信のなさ、ほんの少しのプライドが。
大切な時間を静かに削っていきます。
この記事では、婚活を先送りにする思考のクセを言語化しながら。
どうすれば前に進めるかを、やさしく一緒に考えていきます。
「自分らしく納得できる結婚」につながるヒントが、きっと見つかります。
婚活に苦手意識がある方でも、安心して読める内容にしています。
あなたの未来を守るために、まずは今の思考から整理してみませんか?
第1章:その「まあいつか…」が未来の自分を窮地に追い込む
◇ 気づかぬうちに、人生の針が進んでいる
「婚活、まだ早いかも」
「今は仕事に集中したい」
「そのうちいい出会いがあれば」
そんなふうに思って、今日もまた何も動かずに。
気づけば時間だけが静かに過ぎていった経験、ありませんか?
それはもしかすると、未来の自分に“判断”を丸投げしている証拠かもしれません。
気がつけば数ヶ月。
気づかぬうちに数年。
出会いの機会は確実に減り、自由な選択肢もゆっくり狭まっていきます。
◇ 「今」がそのまま未来に跳ね返ってくる
過去に婚活を怠けていたわけではないかもしれません。
でも、真剣に向き合ってきたかといえば、どうでしょうか。
もし、婚活を先送りにしたことで出会いを逃しているとしたら。
それは、未来の自分を少しずつ裏切っているとも言えるのです。
今、そばにいてくれる家族の存在があるかもしれません。
けれど、その家族もずっと支えてくれるわけではありません。
ふいに心の支えが失われる日が来たとき。
「あのとき少しでも動いていれば」と、過去を悔やむことになるかもしれません。
その“後悔”は、静かに、でも確実に未来であなたを待っています。
◇ 動けない理由には「思考のクセ」が潜んでいる
なぜ、私たちは婚活の一歩を踏み出せないのでしょうか。
それは「まだ大丈夫」という思考のクセに原因があります。
たとえば「婚活は余裕がある人がやること」
「30代でも出会いはある」「いざとなったら結婚相談所に頼ればいい」など。
そうした考え方が、知らぬ間に行動のブレーキをかけているんです。
しかもその背景には、少しだけプライドも潜んでいます。
「婚活してるって思われたくない」
「条件が揃ってない相手に興味が持てない」
そんなほんの少しの気持ちが、婚活のスタートを遠ざけてしまうのです。
◇ だからこそ、あなたに伝えたい
今、あなたにひとつ問いかけたいことがあります。
「このままで、本当に大丈夫ですか?」
「誰かと出会いたい」
「結婚して穏やかな日々を送りたい」
そう思っているなら、考えているだけでは何も変わりません。
未来を守るのは、今のあなたの“ほんの少しの行動”なんです。
もしこの記事が、「動かない選択をやめる」きっかけになったのなら。
あなたの人生の歯車は、すでに動き始めています。
第2章:「好み」で選んだ人が、あなたを一番後悔させるかもしれない
◇ 「理想の条件」が、婚活の妨げになっていませんか?
たとえば「年収〇〇万円以上」「背が高くて清潔感がある人」など。
理想の条件を満たした相手と出会っても、うまくいかないことがあります。
逆に、見た目も条件もピンと来なかった相手と、
なぜか話が弾んだという経験はありませんか?
婚活では多くの人が、最初に「好み」で相手を選びます。
でも、「好み」は「相性」とは違うことが多いのです。
むしろ「好み」は、過去の経験や思い込みからくる幻想です。
つまり、あなたの中にある「思考のバイアス」にすぎません。
◇ 行動できる相手が、ご縁につながる
婚活において大事なのは、次の行動に進めるかどうかです。
たとえば、会う約束ができる。
会って話せる。
自然な流れで交際のステップへ進める。
こうした“動ける関係”こそが、ご縁の深さを表しているのです。
理想を追い続けるあまり、相手を選んでばかりでは時間だけが過ぎます。
けれど、行動できる相手は、あなたと同じ歩幅で歩こうとする人です。
いまは家族が支えてくれるかもしれません。
でも将来、支え合うべき相手がいなければ、孤独を感じるかもしれません。
そのとき、そばにいてくれる人を決めるのは。
あなた自身の“思考”と“行動”なのです。
◇ 後悔しない選び方とは
「この人、理想のタイプじゃない」と感じるときこそ。
少しだけ視点を変えてみてください。
条件表を眺める代わりに、目の前の人と“進めるかどうか”を見てみましょう。
婚活は、理想を見つける場所ではなく、現実を一緒に進める人を探す場です。
「好きになれるかどうか」は、関わりの中で育つこともあります。
最初から理想通りでなくても、やり取りを重ねることで、
“現実的なご縁”に変わっていく可能性は十分にあるのです。
◇ あなたは、どう選びますか?
思考のクセに気づいたとき、行動の選択肢は広がります。
理想の条件は、未来を保証してくれません。
けれど、行動できる相手は、あなたの未来を支える存在になるかもしれません。
あなたの婚活に、本当に必要なのは何でしょうか?
理想に縛られず、あなただけの「選び方」を見つけてみませんか?
第3章:「誰かに選ばれたい」が、人生を薄くする思考
◇ 誰かに好かれるための婚活って、本当に幸せですか?
あなたは、相手に好かれるような服装を選んでいませんか?
プロフィール文も、相手の好みに寄せようとしていないですか?
もちろん、努力は大切です。
でもそれが、「選ばれるための婚活」になっているとしたら。
本来、婚活は「誰と一緒に生きたいか」を考える場です。
それが「どんな人なら自分を選んでくれるか」という発想に変わると。
自分の気持ちや人生の軸が見えにくくなってしまいます。
相手基準の婚活では、行動が空回りしやすくなるのです。
◇ “モテたい”願望が、婚活の判断を狂わせる
「顔がタイプじゃない」
「年収が理想に届かない」
「この人は何か違う気がする」
そんなふうに、判断がどんどん細かくなっていく背景には。
“選ばれたい”という焦りや不安が潜んでいます。
でも婚活は、相手に合わせて自分を演じる場所ではありません。
結婚は「毎日の生活」をともにする選択の連続です。
誰かの理想像を演じ続けるのは、きっと疲れてしまいますよね。
婚活は、あなたの人生をどう生きるかを見つめ直す時間でもあるのです。
◇ あなたの人生は、あなたが選んでいい
今こそ、問いかけてみてください。
「誰かに選ばれる」ことと、「自分が選ぶ」こと。
どちらが、あなたの幸せにつながりそうですか?
他人の評価ばかり気にしていると、自分の本音がわからなくなっていきます。
「どんな人が理想か」ではなく。
「この人といると、自分らしくいられる」と感じる人こそ。
あなたの人生に必要なご縁かもしれません。
婚活では、相手の目よりも、自分の心に耳をすませてみてください。
◇ “選ばれたい”思考から抜け出せたら、心は軽くなる
誰かに選ばれたいという思考にとらわれていると。
あなたの存在価値を、他人の承認に委ねてしまいます。
でも、本当に大切なのは。
あなた自身が、あなたの人生をしっかり選ぶことです。
婚活は、競争ではありません。
「私の人生に必要な人は誰だろう?」と考える旅です。
いまは、家族がいて安心しているかもしれません。
でも、いずれはその支えもなくなる日がくるかもしれません。
そのとき、一緒に歩いてくれるパートナーがいるかどうか。
それは、あなたがどんな人生を選ぶかで決まります。
どうか、あなたの手で選んでくださいね。
あなたの未来に、あたたかなご縁がありますように。
第4章:その“プロフィール未完成地獄”から今すぐ脱出しよう
◇ プロフィールが書けないのは“未来”がぼんやりしているから
婚活プロフィールが手つかずのままになっている。
それは単なる怠けではなく、自分の“未来像”が曖昧だからかもしれません。
理想の相手や結婚観がふわっとしていれば、言葉に詰まって当然です。
でも、だからといって放置してしまえば、婚活は前に進みません。
プロフィールは「理想の自分」を演じる場所ではありません。
また、誰かに良く見られようと背伸びをする場所でもないのです。
本来のプロフィールは。
「どう生きたいか」「どんな人と人生を歩みたいか」
その“未来の設計図”を描くための作業です。
設計図がなければ、婚活はただの“相手探し”で終わってしまいます。
◇ まずは「一行」でも書いてみよう
完璧なプロフィールを書く必要はありません。
いえ、むしろ最初から完璧なものなんて存在しないのです。
たとえば「休日はカフェでのんびり過ごすのが好きです」
そんな一文でも構いません。
書いてみることで、自分の価値観や結婚観が輪郭を持って見えてきます。
言葉にすることは、思考の整理にもなります。
頭の中で考えているだけでは気づけない自分の本音が、
文章として現れた瞬間に「あ、こういう人と暮らしたいんだ」と気づくのです。
◇ AIやテンプレートも、強い味方になる
文章に自信がなくても、大丈夫です。
今ではAIのプロフィール作成サポートも手軽に使えます。
たとえば「家庭的な人がいい」と思ったとき。
それを自然な一文に変える提案もしてくれます。
また、テンプレートを活用して、文体や言い回しの参考にするのも効果的です。
最初から正解を出そうとせずに、「まず書く」ことを意識してみてください。
そうすれば、あなたのプロフィールは自然と育ち始めます。
婚活は、誰かに選ばれるだけの行動ではありません。
あなたが「この人となら幸せになれそう」と思える相手に出会うための道のりです。
そして、その第一歩がプロフィールです。
◇ 今、プロフィールを書けるあなたが、未来をつくる
今はまだ、家族に支えてもらっているかもしれません。
けれど、いずれその支えがなくなる日がやってくるかもしれません。
だからこそ、自分の意思で未来を描く力が必要なのです。
プロフィールを通して、人生の輪郭を自分の言葉で描いてみてください。
それは「婚活の作業」ではなく、「未来への宣言」なのです。
さあ、まだ白紙のままなら、今日こそ一行だけでも書いてみませんか?
書くことは、立派な“行動”です。
あなたの行動が、あなたの未来を確かに変えていきます。
そしてその未来のあなたが、きっと「ありがとう」と言ってくれるはずです。
第5章:やらない理由を並べた人に、幸せの順番は回ってこない
◇ 行動しない理由が、未来の足かせになる
婚活を始めない理由は、いくつでも思いつくものです。
「忙しい」「気分が乗らない」「タイミングが合わない」など。
でも、それらの理由は本当に必要なものなのでしょうか?
その多くは、あなたの“思考のバイアス”かもしれません。
未来の自分にとって、今の判断はプラスになりますか?
立ち止まることが習慣になると、大切なチャンスを逃してしまいます。
だからこそ今、「動かない選択」が未来にどう響くかを。
少し冷静に見つめ直してみてほしいのです。
◇ 動かない人ほど、幸せから遠ざかっていく
なぜか行動していない人ほど、言い訳が豊富だったりします。
「忙しい」「理想の相手がいない」「まだ焦らなくていい」
でも、その間にも出会いのチャンスは静かに通り過ぎていきます。
婚活では「時間=価値」と言っても過言ではありません。
年齢や生活環境の変化にともない、選択肢は少しずつ減っていきます。
つまり、「そのうちやろう」はすでに“遅れの始まり”なのです。
この事実に早く気づいた人だけが、未来を変えていけます。
◇ 行動する人が、結婚という流れに乗っていく
一方で、少しでも動き始めた人は、人生の流れが変わり始めます。
プロフィールを書き、出会いの場に出向き、会話を重ねる。
たったそれだけの行動が、未来の道筋をつくっていきます。
誰かに選ばれるよりも、自分が誰と生きたいかを選ぶ。
その意志のある人に、結果やチャンスは自然と集まります。
婚活を通じて、自分の考え方や魅力に気づくこともあるのです。
行動は、あなた自身を磨く“きっかけ”にもなります。
◇ 幸せは「準備できた人」からやってくる
「結婚相談所はまだ早い」と感じているなら。
それは、まだ本気で準備ができていない状態かもしれません。
出会いがないと悩んでいる人の多くが、実は出会う努力をしていません。
結婚したいなら、迷っている場合ではないことに気づいてください。
婚活は、動いた人から順番に結果が出ていく世界です。
誰かが自然に現れるのを待つだけでは、変化は訪れません。
だからこそ、自分の手で未来の扉を開きにいきましょう。
それが、幸せをつかむ人に共通する“行動の姿勢”なのです。
◇ 「動いた人だけが得られる未来」へ進もう
今のまま変わらない毎日を続けて、本当に後悔しないですか?
もし少しでも心が動いたなら。
たった一歩を踏み出すだけで、景色はがらりと変わります。
婚活は、あなたの視野や思考を変えるきっかけになります。
迷っていた時間も、行動のエネルギーに変えていけます。
ほんの小さな決断が、人生を大きく動かす力になるのです。
あなたの未来に向かって、今日ここから歩き出してみませんか?
まとめ:
婚活で悩むあなたの時間は、決して無駄ではないです。
でも、いつかは行動に変えないと、未来は今と変わらないままです。
なぜなら、思考のクセやバイアスは。
放っておいても勝手には変わらないからです。
動けば、自分の思考に気づき、修正するチャンスが生まれます。
結婚したい気持ちがあるなら、婚活という行動が必要です。
あなたの行動が、未来のあなたを幸せにします。
どんな手段で婚活するかは自由です。
ただ、結婚相談所も視野に入れたとき、選択肢の幅が広がることもあるんです。
今、この一歩が、未来を変えるスタートになるかもしれません。
この記事に出会ってくれて、ありがとう。
幸せになろうよ♪
こんなご質問はありませんか。
Q1:婚活がうまくいかないのは、何が原因ですか?
A1:婚活が進まない理由は、理想像にとらわれた「思考のクセ」が原因かもしれません。
完璧な相手を探そうとするほど、出会いの幅は狭くなります。
「まずは会ってみる」という柔軟さが、チャンスを広げる鍵になります。
Q2:バイアスって婚活にも影響するんですか?
A2:はい、無意識の「思い込み」が婚活の大きな障害になります。
たとえば「30代で婚活なんて遅い」と思ってしまうと、行動が止まります。
自分の可能性を狭めず、視野を広く持つことが大切です。
Q3:行動する勇気が出ません。どうしたらいいですか?
A3:最初の一歩は、完璧でなくても大丈夫です。
プロフィールを少し書いてみる、婚活アプリに登録だけしてみるなど、小さな行動でも十分意味があります。
動くことで、思考が前向きに変わっていきますよ。
Q4:婚活は自分に向いていない気がします…
A4:そう感じるのは、自分を他人と比べすぎているからかもしれません。
婚活は「誰かに選ばれる」ための競争ではなく、「自分が誰と歩みたいか」を見つけるプロセスです。
向き不向きより、自分の軸を大事にしてください。
Q5:婚活で後悔しないために、何を意識すればいいですか?
A5:「この人と次の行動に進めるか」を判断基準にしましょう。
条件や好みに固執するよりも、実際に交際や会話がスムーズに進む相手の方がご縁につながりやすいです。
未来の自分に後悔させない選択を。
Instagram↓
https://www.instagram.com/babysbreath55/https://www.instagram.com/tsunagusupport/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日のブログはこちらにも
やるかやらないかじゃない!婚活は“やるしかない”話。霞草2740♪
お知らせ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活ファッション講座】
当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。
主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。
2025年8月の講座は『ファッション知識不要で、NGをゼロ化する!前代未聞の超婚活『清潔感』講座』でした。
→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活対策スタジオ】
婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。
詳細は『婚活者のためのお役立ちツール【婚活対策スタジオ】』をご覧ください。
※このツールは ChatGPT GPTsを利用するため、ChatGPT Plusなどに有料プランが必要になります。下記のの手順でご購入ください。
①「ChatGPT GPTs 利用確認」、下記のURLから ChatGPT GPTs をご利用ください。ChatGPTのフリープランではご利用できません。
『ChatGPT GPTs 利用確認』
②「ChatGPT GPTs 利用確認」で表示されたURLから、婚活対策スタジオオンラインストア(Square)へお進みください。
③商品をご購入後、各ツールのChatGPT GPTs のURLをご提供します。
□□□□□□□□□□
【婚活対策スタジオ】シリーズリリース特別提供
当結婚相談所の開業8年と【婚活対策スタジオ】ツールリリースを記念して、「コミュニケーショントレーニングツール」を今日から7月31日21時まで特別に無料公開します。勿論、無料、使い放題です。(このツールは ChatGPT GPTsを利用するため、ChatGPT Plusなどに有料プランが必要になります)
☆無料公開は終了しました☆
『体験版:コミュニケーショントレーニングツール』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?
ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。
無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050
無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。
当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)
当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。
当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。
当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。
「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath 婚活カウンセラーブログ
HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス
茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
投稿者プロフィール

-
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明
結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。
最新の投稿
スタッフブログ2025年8月26日婚活の失敗は誰のせい?そう、未来の自分を裏切っただけ。霞草2741♪
スタッフブログ2025年8月24日婚活を阻む自信とプライドは今日、燃えるゴミの日に出す。霞草2739♪
ブログ2025年8月23日30代男性の婚活、最初の一歩は“服選び”から!ユニクロ新作で運気をまとう方法
スタッフブログ2025年8月22日違和感を嗅げ!会話の匂いで相手を見抜け。霞草2737♪