交際のたびに沈む?そのプライド、誰得ですか?霞草2635♪
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby’s breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。
目次
プライドで婚活が失速?結婚相談所で逆転なるか
交際のたびに沈む?
そのプライド
誰得ですか?
霞草2635♪
「いい出会いがない」と感じていませんか?
もしかすると、それは“交際の仕方”に原因があるのかもしれません。
交際が進まない理由は、自己評価やプライド、
そして意外にもコミュ力のバランスに隠れていることがあります。
この記事では、婚活の現場でよく見られる“すれ違いの正体”をひもときます。
あなたの魅力をきちんと伝え、相手との距離を自然に縮める方法を、
今日から実践できるヒントとしてお届けします。
第1章:その婚活、じつは“オレ様交渉術”かもしれない
◇ 立場が逆になってること、気づいてますか?
婚活をしているとき、
自分が「相手を選ぶ立場」だと思っていませんか?
でも実は、あなた自身が“選ばれる側”でもあること。
それを意識したことはありますか?
「条件に合わない相手ばかり紹介される」
「会ってもピンとこない」
「なぜか交際が続かない」
そう感じているなら、
その原因は“自己評価”と“相手から見たあなた”とのギャップかもしれません。
◇ 自信とプライド、その違いをちゃんと知っておく
婚活では、「プライドが高い」だけで損をすることがあります。
自信を持つのは良いことですが、
それが相手への押しつけになると、うまくいきません。
「交際相手にはこうあってほしい」
「この年齢ならこのくらいのスペックは当然」
そうした考えが、態度や言葉ににじみ出ると、
相手を試したり、評価したりするような“オレ様交渉”になってしまいます。
しかも、それが無意識のうちに出ている場合は特に厄介です。
あなたは誠実に接しているつもりでも、
相手からは「値踏みされている」と感じられてしまうこともあるのです。
◇ 恋愛は外交じゃない。攻めすぎると、距離ができる
外交の場では、無理な要求をしてから譲歩し、
相手の譲歩を引き出す交渉術がよく使われます。
けれども婚活で同じやり方をすると、逆効果になることが多いです。
なぜなら、恋愛も結婚も“勝ち負け”ではないからです。
相手の心を動かすには、まず安心感と信頼が必要です。
「条件を提示する人」ではなく、
「一緒に歩みたいと思われる人」になること。
それこそが、あなたの交際力やコミュ力を育てる第一歩になります。
◇ 自分の棚卸しから、婚活は始まる
本気で結婚を考えているなら、
一度立ち止まって、自分を見つめ直すことが大切です。
「自分の強みは何だろう」
「相手からどう見られているのか」
こうした問いかけに向き合えた人から、
婚活のステージは大きく変わっていきます。
婚活がうまくいかない理由は、
条件や年齢だけのせいではなく、
ほんの少し視点がズレていただけかもしれません。
選ぶことよりも、選ばれる自分になる。
その一歩が、きっとあなたの未来を変えてくれます。
ここからが、本当の婚活のスタートです。
第2章:話せば伝わると思ってない?それがズレのはじまり
◇ 話しすぎて、かえって距離ができていませんか
「ちゃんと説明すれば、わかってくれるはず」
そう思って、一生懸命話していませんか?
でも婚活では、話しすぎることで、
かえって交際のチャンスを逃してしまうことがあります。
「いい人に思われたい」と頑張る気持ちは、
とても素敵なことです。
けれど、相手の心に届くのは、
言葉の量より“空気の温度”だったりするのです。
◇ 相手の言葉を聞くって、どういうこと?
「聞く」って、ただ黙ってうなずくことではありません。
相手の気持ちをくみ取る姿勢が、大切なんです。
たとえば「最近どんなことで笑いましたか?」
そんな質問が、相手の緊張をやわらげてくれます。
大事なのは、答えそのものではなく、
「話を聞いてくれたんだ」と相手が感じる安心感です。
交際とは、情報を交換することではありません。
心を通わせる時間をつくることなんです。
◇ 言葉の“とげ”が、チャンスを奪うことも
「もっと気をつかってくれたらいいのに」
そんな言葉をぶつけられたら、どう感じますか?
言葉には、相手を傷つける力もあれば、
包みこむ力もあるのです。
婚活で大切なのは、「何を言うか」より「どう伝えるか」。
たとえば「気をつけてくれるとうれしいな」
このひと言の変化だけで、
相手の心の開き方は大きく変わります。
あなたの言葉ひとつで、
次の交際がつながるかどうかが決まることもあるのです。
◇ 雑談力は、最高の武器になる
「面白い話ができないから不安」
そう思っていませんか?
でも安心してください。
無理に盛り上げようとしなくて大丈夫です。
大事なのは、楽しい話ではなく、
話題を共有することなんです。
たとえば「最近、栃木でラーメン食べたんですよ」
「雨の日って、嫌いじゃないんです」
そんな雑談のひとつが、
信頼関係を築くきっかけになることもあります。
◇ 聞き上手な人に、人は恋をする
今の時代、話し上手より聞き上手がモテる時代です。
コミュ力とは、話す力ではなく、
相手に気持ちよく話させる力のことです。
相手の心地よさをつくれる人は、
交際でも自然と選ばれていきます。
もしあなたが「なぜか交際が長続きしない」と悩んでいるなら、
話しすぎていないか見直してみてください。
少しだけ“聞く姿勢”を意識してみる。
それだけで、婚活の空気が変わることもあるのです。
今夜の会話から、意識して“聞く”ことを試してみませんか?
第3章:清潔感はモテの正装。髪型ひとつで未来が変わる
◇ 最初の“2秒”が、交際の扉を開く鍵
あなたがどんなに誠実でも、どんなに話が面白くても。
最初の2秒で印象が悪ければ、交際は始まりません。
これは婚活において、現実的なハードルです。
人はまず、見た目から情報を受け取るからです。
中でも清潔感は、信頼や安心感を左右します。
つまり、第一印象の清潔感が、結婚への入口になるのです。
◇ 見た目より中身?でも順番も大事
「見た目より中身を見てほしい」
その気持ちは、婚活する男性なら誰もが抱いています。
けれど現実には、見た目で“門前払い”されることもあります。
中身を伝えるには、まず入口を開けてもらう必要があるのです。
服装や髪型、爪や靴の状態が、あなたを語ってしまうのです。
つまり見た目は、あなたを伝える第一の言葉なんです。
◇ 清潔感は、整え方で変わる
「センスがないから」と諦めていませんか?
でも清潔感は、センスよりも“整える意識”です。
たとえば、美容室でプロに相談する。
服選びをお店のスタッフに手伝ってもらう。
それだけでも、印象は見違えるほど変わります。
そして自分自身の気持ちにも変化が生まれます。
自信がつけば、姿勢も声も表情も自然と前向きになるのです。
◇ 婚活で見られる「5つのチェックポイント」
では、どこに気を配ればいいのでしょうか?
ポイントはこの5つです。
・髪型(清潔感があるか、整っているか)
・服装(しわ、サイズ感、場に合っているか)
・爪(長すぎないか、汚れていないか)
・体臭・口臭(ケアできているか)
・靴(スレ、汚れ、磨きの有無)
この5つを押さえるだけでも、婚活における印象は劇的に変わります。
それはあなたが「相手への敬意を持っているか」のサインになるからです。
◇ 清潔感は、自己評価を上げる力にもなる
外見を整えるのは、相手のためだけではありません。
自分をちゃんと大事にしているかを、自分に確認する行為でもあります。
たとえば、鏡を見たとき「今日は悪くないかも」
そう思えた瞬間、自分にちょっとだけ自信が持てます。
その気持ちが、言葉や表情に余裕をもたらします。
そして、それが相手に伝わるのです。
◇ 自分らしさと清潔感は両立する
「見た目を整えるのは、自分らしくない」
そう思ってしまう気持ちもわかります。
けれど、外見を整えることは、自分を偽ることではありません。
むしろ、自分らしさを“よりよく見せる”準備なんです。
あなたには、すでに魅力があります。
あとは、それを伝えるための“見せ方”を整えるだけです。
清潔感のスイッチを入れることで、交際にも結婚にも一歩近づけます。
その第一歩、今日から始めてみませんか?
第4章:くだらない話で、グッと心が近づくんです
◇ 「ちゃんと話さなきゃ」は、実は逆効果?
「きちんとした話をしなきゃ」
そんなふうに考えて、構えてしまうことはありませんか?
けれど、婚活の場ではその真面目さが、逆に壁を作ってしまうこともあるのです。
印象をよくしようと努力するほど、会話がぎこちなくなってしまいます。
つまり、きちんと話すよりも「くだらない話」が相手の心を開くことがあるんです。
◇ 話題が出ないのは、センスがないからじゃない
「話が盛り上がらない」
「面白い話ができない」
そう感じてしまうのは、自分の話し方が悪いせいだと思っていませんか?
でも実は、多くの人が“話題のハードル”を自分で上げすぎているんです。
天気の話や、今日の昼に食べたもの。
そんな何気ない話題から、信頼が育っていくこともあるんですよ。
◇ 軽い話から始まる、心のキャッチボール
たとえば「最近コンビニで新作アイス見つけたんですよ」
そんな軽い話題でも、会話のきっかけになります。
「甘いものって好きなんですか?」
「どんなアイスが好きですか?」
自然な質問が交際の空気を柔らかくしてくれるんです。
しかも、こうした雑談は「正解」を求めない自由さがあります。
だからこそ、相手も自然体で会話がしやすくなるのです。
◇ 雑談は、あなたのコミュ力を引き出すツール
婚活の現場では、完璧な受け答えよりも大事なことがあります。
それは“安心して会話できる空気”を作ることです。
くだらない話題には、相手の警戒心を緩める力があります。
それによって、あなたのコミュ力も自然と発揮されるようになります。
大げさなエピソードじゃなくていいんです。
自分らしい小さな一言で、交際の距離は一歩縮まります。
◇ 一歩近づくきっかけは、いつも自然な瞬間にある
恋愛の始まりって、特別な言葉からではなく
何気ない一言が“心の距離”を動かすことが多いんです。
「この人と話すと楽しい」
「なんとなく居心地がいい」
そんな印象を残すのは、完璧な会話よりも素の自分が出る瞬間です。
気取らず、飾らず。
あなたらしい話題で、まずは目の前の相手と笑い合ってみてください。
その笑顔が、次の交際へつながる第一歩になるかもしれません。
第5章:婚活は“勝ち負け”じゃない。一緒に幸せをつくる交渉術
◇「勝てばいい」と思っていませんか?
婚活がうまくいかないとき。
「自分の条件を通すことが成功」と感じてしまう男性は少なくありません。
でも、その考え方では交際がうまく続かなくなることも多いんです。
なぜなら、交際や結婚は勝ち負けで語れるものではないからです。
◇ 譲らない強さより、寄り添う柔軟さ
気づかぬうちに「自分が正しい」と思ってしまっていませんか?
それが言動ににじみ出ると、相手は話し合いをする前に離れてしまいます。
婚活では、相手に歩み寄る柔軟さこそが、関係づくりの第一歩です。
自分の正しさを押しつけるのではなく、「相手を理解しようとする」姿勢が大切です。
◇ あなたの本当の目的は何ですか?
自分に問いかけてみてください。
あなたが欲しいのは「交際に勝つこと」ですか?
それとも「一緒に幸せをつくる結婚」ですか?
もし後者なら、必要なのは“正しさ”よりも“共感”です。
相手の気持ちに興味を持ち、何を大切にしているのかを想像してみてください。
その姿勢が、相手に安心感を与えてくれます。
◇ 本気の婚活には準備と工夫が必要です
本気で婚活するなら、行動にもその姿勢を表しましょう。
プロフィールを丁寧に書くこと。
服装に気を配ること。
相手に関心を持って質問すること。
こうした小さな積み重ねが「誠実さ」として伝わります。
それが相手にとって、安心できる材料になるんです。
◇ 婚活が進まないときは、見直しのチャンス
もし交際がうまくいかないと感じているなら。
それは自分の姿勢や関わり方を見直す良い機会かもしれません。
「どこがズレていたのか」
「どうしたら相手とつながれるのか」
そう考えることが、次の出会いをより良いものに変えてくれます。
◇ 幸せな結婚は、一緒に育てていくもの
結婚は、自分を飾り立てて勝ち取るものではありません。
むしろ、未完成なままの自分を見せられる関係こそ、本当に価値のある交際です。
相手に合わせすぎる必要はありません。
でも「ちゃんと向き合おう」という姿勢は、相手の心を動かします。
そして、より真剣な出会いを探すなら、結婚相談所を活用するのも一つの手段です。
それは「結婚したい」という本気の気持ちを、形にする方法のひとつです。
結婚はゴールではなく、新しいスタートです。
お互いに支え合って、未来を育てていく旅のはじまりです。
今からでも遅くありません。
あなたの中にある“本気”を、行動で表していきましょう。
まとめ:
交際は勝ち負けを決める場所ではありません。
プライドを優先しすぎると、大切な出会いを逃してしまうこともあります。
本気で婚活に取り組むなら、まずは自分の姿勢を見直してみましょう。
自己評価や言動が、相手にどう映っているかを意識することが大切です。
理想の結婚を目指すなら、待つだけでなく動くことが必要です。
今日からでも、できることはきっとありますよ。
ありがとう。
幸せになろうよ♪
こんなご質問はありませんか。
Q1. 交際が長続きしないのはなぜですか?
A1. 交際が続かない原因は、相手との価値観のズレだけではありません。
自己評価が高すぎると、無意識に相手を試す行動が出てしまうことも。
まずは、対等な関係を築く姿勢を意識してみてください。
Q2. 自己評価が高いと婚活に不利ですか?
A2. 自己評価は大切ですが、客観的な視点も必要です。
評価が高すぎると、相手に理想を押しつけがちに。
今の自分を見つめ直し、バランスのとれた判断ができるように整えてみましょう。
Q3. プライドが邪魔して素直になれません。どうしたら?
A3. まずは「婚活は勝負ではなく対話」と捉えることです。
プライドを守るより、心を開く方が信頼を得られます。
素直さは、交際を深める武器になりますよ。
Q4. コミュ力がないと婚活は難しいですか?
A4. 完璧なトーク力は必要ありません。
相手に関心を持ち、質問しながら会話を広げることが大切です。
聞く姿勢こそが、あなたのコミュ力を高める一歩になります。
Q5. 結婚相談所でプライドが邪魔になりませんか?
A5. 相談所は条件マッチングだけでなく、対話のサポートも重視します。
自分を良く見せようとするより、本音で話す姿勢が好印象につながります。
素直な行動が信頼を築くカギです。
Instagram↓
https://www.instagram.com/babysbreath55/https://www.instagram.com/tsunagusupport/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日のブログはこちらにも
結婚は覚悟が9割、幸せはそのあとにやってくる。霞草2634♪
お知らせ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活ファッション講座】
当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。
主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。
2025年4月の講座は『好かれる男の共通項!相手目線のリアル 超婚活!外見コミュニケーション講座』でした。
→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?
ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。
無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050
無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。
当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)
当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。
当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。
当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。
「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath 婚活カウンセラーブログ
HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス
茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
投稿者プロフィール

-
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明
結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。
最新の投稿
ブログ2025年5月12日婚活成功のカギは“白”だった!?30代の運命を変えるデート服
スタッフブログ2025年5月12日交際のたびに沈む?そのプライド、誰得ですか?霞草2635♪
スタッフブログ2025年5月10日婚活で高望みを続けていませんか実はあなたも踏み台かも?霞草2633♪
ブログ2025年5月9日30代の婚活、服で損していませんか?清潔感が光るGUデート服